CORPORATE INFORMATION

S&Eパートナーズとは

S&Eパートナーズとは

Webマーケティングの
仕組みをつくる会社

2013年に誕⽣したS&Eパートナーズは、関⻄の中堅中⼩企業との取引を中⼼に⼿がけるWEBマーケティング・コンサルティングの専⾨企業です。最先端のWEBマーケティングテクノロジー、ノウハウを駆使しつつも、クライアント1社1社のニーズに応じたオーダーメイドのサービスを提供しています。
短期的なマーケティング効果ではなく、⻑期的に持続していく効果にこだわった提案によって、年々取引を拡⼤してきました。

S&E Partners

企業理念

クライアントに寄り添い、共に築き上げるベストパートナーでありたい。それが企業理念です。 Web マーケティングの仕組み化を企業に提供し、⻑期的な繁栄を創造し、これから来る時代へ向けて、お客様の売上拡⼤に貢献いたします。

vision


関わる企業の製品やサービスが必要な時に必要な人に届くようwebマーケティングにおける先導者であり真のパートナーシップが結べる企業となる。

mission


webマーティングを活用したい・整備したい・成功させたい・と望む企業が、その目標を実現できるよう成長し続ける。

value


常にスピード感をもった対応をし提供し続ける
新たなサービスを開拓・創造をし提供し続ける
成果を追い続け期待以上の結果を出し続ける
人として嘘偽り・誇張のない誠実な対応をし続ける

    

行動心得

企業理念を達成するためにS&Eパートナーズの社員全員が、この⾏動⼼得を持ってお客様のビジネスパートナーとして長期的な取引関係を構築していく方針です。ビジネスを加速できる良きパートナーとして、SEO 対策サービス、Webコンテンツ制作、広告コンサルティングなどWebマーケティングソリューションをあらゆる方面から支援いたします。

常にスピード感を持った対応を心がけます。
対面、コミュニケーションを重んじます。
専門用語を極力使わず解りやすく説明します。
常に前のめりで積極的に行動します。
当事者意識を持って責任ある行動をします。
自社で培ってきたWeb集客ノウハウを余すことなく提供します。

創業以来、反響営業

S&Eパートナーズには営業専任スタッフが存在しません。WEBをフルに活用し、
自然と引き合いが来るような反響営業型マーケティング手法を創業以来実践しています。

新規顧客との接触


新規顧客との接触

S&Eパートナーズでは創業以来、反響営業型マーケティング⼿法を実践しており、社内には営業専任のスタッフがおりません。そのため、テレアポや訪問営業等といったプッシュ型営業はせず、⾃社集客のうちの85%は、⾃社運営サイトからの引き合いとなっております。実際に⾃社で実践し反響に繋がったWeb集客ノウハウを余すことなくご提供することが可能です。

S&Eパートナーズの取り組み

CSR

人と人、人と社会をつなぐ。

地域貢献から
人と社会の未来を創造する

S&Eパートナーズ株式会社は、ITサービスを提供する企業の使命として、省エネルギー・エコロジー・リサイクルに全社をあげて取り組んでいます。私たちは、商行為のみに限らず、CSR活動を通し、地域との関わりを大切に、身近なところから人々との関係を築いて聞くことを目標にしています。地域社会に積極的に貢献することで、地域の皆様、企業・クライアント様、社会環境全体の持続的な発展に寄与し、豊かな未来を創るために施策を展開していきます。

キッズフットサル公式スポンサー


地域のフットサルクラブ「CRIADOR FUTSAL CUB」のスポンサーとなりました。スポーツ振興から地域との共存共栄を目指し、地域の子供たちの健全な育成に協賛し、これからの可能性を地域と共に応援していきます。

文部科学省主催 土曜学習応援団

文部科学省主催の「土曜学習応援団」の企業プログラムに参加


「土曜学習応援団」は文部科学省が推進する教育事業で、「子ども達と社会で活躍する多くの大人との出会い、将来の夢や希望を持って学ぶ機会提供」の充実を目指し、賛同する企業や団体が、「実社会の経験や強みを生かした出前授業、教育プログラム」を提供しています。 S&Eパートナーズの取り組みであるWebマーケティング学習がプログラムに掲載されました。

→体験学習の様子

Sustainable Development Goals

SDGsへの取り組み


S&Eパートナーズ株式会社は、2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の達成に向けて、事業を通じて社会課題の解決に取組んでいます。

1 男女を問わずともに活躍できる環境作り
2 社員のワークライフバランス、多様な働き方の実現
3 節電により電気使用量の削減
4 当社の事業活動を通して、地域と繋がる地方創生活動

Hyogo SDGs Hub さかいSDGs推進プラットフォーム SDGs未来都市 いしのまき