1. HOME
  2. ブログ
  3. 情報の集約で評価アップ!2週間で16位→4位の上位化に成功した事例

情報の集約で評価アップ!2週間で16位→4位の上位化に成功した事例

WEBプランニングパートナーの田代です。

SEO対策を続けているとどんどん情報量が増えていって、似ているページができてしまったり、本来評価して欲しいページと別のページが上位表示されてしまうことがあります。

今回は、このような問題を解決した事例をご紹介します。
サービスページを検索結果に表示させたいのに、ブログ記事が表示されてしまう・・・。たくさんコンテンツを追加してきたけど、一定のところから上位化が進まなくなった・・・。というような場合はご参考ください。

お客様の課題・要望

荷物を移送するための機器を製造・販売しているお客様。
「搬送機器名」のキーワードで対策をしていましたが、15位前後から上位化が進まない状況でした。また、検索結果に表示されるページは専門的な情報や法令に関するページで、製品ページが表示されない状況でした。
お客様とご相談しながら「搬送機器名」で検索した際に製品ページが表示されるように、さらに上位表示ができるように対策を実施いたしました。

ご提案した施策

製品ページに情報の集約を行うことをご提案しました。ここでポイントになるのは、法令に関する情報やお役立ち情報など様々なページから、製品情報のページにあった方が良いであろう情報だけをピックアップしたことです。

全てのページを集約すると情報量が多くなりすぎて、逆に分かりにくいページになるため「分かりやすく、必要な情報を、必要な量だけ」という目線で精査していきました。

 

施策反映後の結果

「搬送機器名」のキーワードが16位→4位に上昇!

【順位計測ツールでの推移】

「搬送機器名」のアクセス数も上位化のタイミングにあわせて増加しました!
【Googleサーチコンソールのクリック数と表示回数】

まとめ

SEO対策を行っていると「コンテンツを追加する」ことが多くなるため、サイトの中に情報がどんどん増えていきます。
もちろんこれは大切なことなのですが、ある程度の期間が経過したら検証を行っていくことも必要です。

思いもしなかったページが評価されたり、サイト内のページ同士が競合してしまったり・・・。このようなときはきちんと情報の整理をしていけば問題ありません。
大事なことは施策を実施した後の効果検証を行って、PDCAを回していくことです。

ただ、情報の統合をする際も評価を下げないように注意が必要で、ポイントになる点がいくつかあります。
詳しく知りたい、アドバイスして欲しいという方は無料相談も受け付けておりますので、是非お問い合わせください。

SEO無料相談はこちら

TASHIROCHINATSU

WEBプランニングパートナー

TASHIROCHINATSU

webマーケの道を開くお手伝いを! 逆境も前向きに!ネガティブを笑顔に換えるポジティブ変換器

座右の銘
意志あるところに道は開ける(Where there's a will, there's a way)

このパートナーの事例を見る▼

関連記事