SEOのプロが成果にこだわる
コンテンツ記事作成
成功実績
豊富
- 通販サイトのアクセス
400%増! - サービスサイトの
反響数2倍&CV率6%超
25,000円~
1記事10,000円にて
テストライティング実施中!
選ばれる理由
01

安心して任せられる
上位化の実績多数
選ばれる理由
02

AIチャット未使用
SEOライター執筆
選ばれる理由
03

最速で効果を実感
スピード戦略
SEOのための記事の作成方法がわからない
SEOのノウハウがなく順位が上昇しない
社内で執筆するリソースがなくプロに依頼したい
お客様がサイトを見てくれているのか不安

上記のように「SEOのための記事の作成方法がわからない」「SEOのノウハウがなく順位が上昇しない」などのお悩みを持ったお客様は非常に多いです。また、「自社でSEO対策をしているけどアクセスアップが難しい」というお客様もいらっしゃいます。
どのような記事を作成すればよいのでしょうか?

答えは100人にYES!を求めるのではなく
1人の“強力”なYES
を獲得するS&EパートナーズのSEOライティング

「記事は投稿しているけど成果が出ない」という方へ
コンテンツマーケティングの有効性や必要性が唱えられてから数年。使ったコストに見合った成果が得られている企業はどれくらいあるでしょうか。
S&Eパートナーズに相談する多くの方々は、「記事は投稿しているけど成果が出ない」とおっしゃいます。
これは、正しいコンテンツマーケティングを実践している企業やサービスを提供している企業が、極めて少ないことが原因です。
良い記事やコンテンツとは、自社のサービスの顧客になってくれるであろうターゲットをピンポイントに獲得できる記事であり、やみくもに多くの人を集めることが目的ではありません。
成果が出ないとご相談いただく企業の記事を拝見すると基本的なSEO設計ができていなかったり、キーワードの戦略設計ができていなかったりただアクセスを集めるために文字数の多い記事を無意味に量産し最終的にコストに見合った成果が出なくなってしまっています。
SEOはランチェスター戦略が基本
コンテンツマーケティングの需要のみが高まり、1本あたりの記事単価も5万円、10万円~と年々高騰しております。
私はSEO対策やコンテンツマーケティングとは本来、資本力のない中小企業や個人でも活路を見出せる、いわゆる弱者のマーケティング手法であると考えています。
しかし、昨今のライティング単価の高騰により、少なくともコンテンツマーケティングは資本力のある大手企業、大手メディアによる強者の戦略になりつつあるように感じます。
1記事10万円、20万円を毎月数記事発注しよう!というような豊富なリソースは中小企業にはありません。
私たちS&Eパートナーズが創業以来、大阪からSEO対策により今のマーケットを切り開いてきたようにいまもSEO・コンテンツマーケティングは、中小企業にとってのランチェスター戦略(弱者の戦略)であるべきだと願っています。

大手メディアのような大量のコスト・リソースをかけることができない、
とお考えの企業は100人にYES!を求めるのではなく、
1人の「強力なYES」を獲得することを目的とした
S&EパートナーズのSEOライティングをご検討ください。
豊富なアクセスアップ実績
医師監修記事の作成も可能!
100種類以上の記事の対応が可能です。ニッチな業界だから~と不安があれば是非一度ご相談ください。
医療
メディアサイト
コールセンター
ツール紹介サイト
太陽光・蓄電池
販売サイト
骨盤矯正
クリニックサイト
通販運営
サイト
有害動物駆除
サービスサイト
着物レンタル
情報サイト
カーシェアサービス
紹介サイト
美容室
店舗情報サイト
搬送機器
製造・販売サイト
教育ICT機器
販売サイト
動画撮影
サービスサイト
アクセスアップ成功実績の一部をご紹介
地域キーワードが15位から4位にアップ!
地域密着型ビジネスでは「業種+地域名」「サービス + 地域名」などのキーワードで上位化したいと考えている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、地域キーワードの上位化に成功した具体的な対策方法についてご紹介します。簡単にトライできる内容ですので、地域キーワードの上位化に悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください。

「骨盤矯正 〇〇市」のキーワードが15位→4位に上昇!
記事の評価アップ!検索順位1位を獲得した事例
ブログ記事で上位表示を狙うためには、質の高い情報を配信することはもちろんなのですが、ブログの仕様も大事なポイントになります。
ブログ記事の作成と仕様の最適化により検索順位1位を獲得した事例をご紹介していきます。
ブログ記事を頑張って更新しているけれど、いまいち効果が出ない・・・という方はご参考ください!

記事の公開後キーワードが10位→4位に上昇!
記事の作成の流れ
01

お問い合わせ
02

ヒアリング・
お見積り
03

取材・設計
04

初稿
05

校正
06

納品・公開代行
よくあるご質問
はい、無料でご相談を承っております。
全て専門技術を有したコンサルタントが対応しておりますので「資料請求のみ」「情報収集のみ」「お打ち合わせ前の見積」のお問合せはご遠慮ください。
はい、可能です。先ずはお電話やメールでヒアリングを行い、サポート内容を簡単にご案内いたします。その後に具体的なご提案やお見積もりのご案内に伺います。
但し遠方の場合はご訪問できない場合があります。※感染症対策としてWeb会議システムZOOM等を使用する場合もございます。
契約後のやり取りは、基本的にビジネスチャットツール「Chatwork」を使用させていただきます。お客様のご都合によっては、メールも可能でございます。また、Chatworkのみではなく適宜電話でのご説明やご質問等にも対応させていただいております。
はい、ご契約プランにより毎月1回~3か月に1回の定期ミーティングの機会を設けております。ミーティングはご来社・訪問・ZOOMでのオンラインミーティングにて実施しています。
日々の施策やご連絡はチャットツールを使用し、スピーディに行いますが、「顔を見てお話する。」事も重要と考えております。
いいえ、ご用意しておりません。お客様のサイトを施工することに対する責任、安定したサービス品質の担保という目的から、 一定の月額費用を頂く形の料金体系のみとさせて頂いております。 S&Eパートナーズは月額固定費を頂戴することでスタートから安定まで質の高いサポートをご提供することが可能です。
可能です。内容によっては、ご提案したサポート内容に含める場合もございますが、サイト制作やランディングページの制作等は基本的には別途お見積もりとなります。
はい可能です。ご訪問についてはご相談になりますが、電話やチャットワーク、ZOOMなどのテレビ会議などを使って進める事で対応させていただけます。
お支払い方法は、「銀行振り込み」「口座引き落とし」からお選びいただけます。