BLOG

SEO対策
投稿日 : 2020/06/26 更新日 : 2023/12/06

GoogleアップデートをSEOリライトで乗り越える! 効果の高いSEOリライトとは?


SEO対策
GoogleアップデートをSEOリライトで乗り越える! 効果の高いSEOリライトとは?

Googleアップデートの影響を受け、コンテンツの検索順位が軒並み下落し、順位回復の解決策が見つからないと困っているウェブ担当者は多いでしょう。今まで順調だったのに、Googleアップデートで一気に順位が下落すると会社の売上に大きな影響を与えかねません。

S&EパートナーズではGoogleアップデートに対応するために多くのサイトのSEO対策を行い、順位回復へと導きました。その経験の中でもSEOリライトは非常に大きな効果を発揮すると考えております。

「過去のコンテンツにリライトしたところで何か意味あるのか?」と思われるかもしれません。Googleは常に新鮮な情報を求め、ユーザーの検索ニーズを叶えるために検索順位を決定しております。そのため、過去のコンテンツが古くてもSEOリライトをし続けることで生き続けるコンテンツを作り上げることができます。

そこで今回は、Googleアップデートを乗り越える効果的なSEOリライトについてご紹介いたします。SEOリライトのよくある間違いについてもご紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。


当記事を音声解説した動画もご用意しております。

>SEO対策とは?対策方法をコンサルタントが解説!

SEOリライトとは?

SEOリライトとは、サイト内の記事のテキスト文章や画像を編集し、新たな情報を書き換えたり、情報を追加するテクニックのことです。SEOリライトを行うことで、検索順位を上げ、多くの検索流入を獲得することができます。さらに、サイト全体のパフォーマンス向上とビジネスの成長も期待できます。

検索順位回復・アップに繋がる効果の高いSEOリライトの方法

検索順位回復・アップに繋がる効果の高いSEOリライト方法は次の6つです。

  • コンテンツ選定
  • キーワードの確認
  • タグの最適化
  • リード文の修正・追加
  • 競合コンテンツと自社コンテンツの比較
  • 共起語を意識したテキスト加筆
  • 関連性の高い内部リンクの設置

SEOリライトはただテキストを書き換えたり、書き加えたりするだけの作業ではありません。読者であるユーザーのことを第一に考えた情報の追加を意識しなければなりません。その為には、コンテンツ選定から丁寧に実施していかなければなりません。それでは、上記6つのSEOリライト方法について簡単にご紹介いたしましょう。

コンテンツ選定

SEOリライトの対象となるコンテンツを選定するには、「検索ボリューム」「現在の検索順位」「SEOリライトに掛ける時間」の3つを基準持って選定することをおすすめいたします。これら3つの基準で選定を行えば、SEOリライト後の「検索流入の増加の期待値」「検索順位アップの期待値」「時間対効果の期待値」が非常に高くなります。

「SEOリライト掛ける時間」は少なければ少ないほど良く、「検索ボリューム」は多ければ多いほど良いです。「現在の検索順位」に関しては、11~20位で順位が付いているコンテンツを選ぶようにします。11~20位のコンテンツはSEOリライトをするだけで、1ページ目に順位アップできる可能性は非常に大きいためです。

「現在の検索順位」はGoogleサーチコンソールを使うと簡単に取得することができます。検索ボリュームはキーワードプランナーで「検索ボリューム」を取得し、「SEOリライトに掛ける時間」ついては、コンテンツをユーザー目線で読んでみて改善点が簡単に発見できるようであれば、そのコンテンツをSEOリライトしましょう。

キーワードの確認

コンテンツの選定を終えたら、次にどのキーワードでSEOリライトをするのかを決めます。Googleサーチコンソールの「検索パフォーマンス」から対象コンテンツを絞り込み、どんなキーワードで流入しているのかを確認しましょう。

seo-best①

キーワードの確認できましたら、各キーワードをキーワードプランナーで検索ボリュームを調査して、どのキーワードでSEOリライトをするのかを決めます。元々狙っていたキーワードがあればそのままSEOリライトしてもらっても構いません。しかし、狙っていたキーワードと実際に流入しているキーワードが異なることはよくあることです。実際に流入しているキーワードでSEOリライトをしたほうがユーザーの検索ニーズを叶えやすいため、上位化に繋がりやすいでしょう。

タグの最適化

キーワードを決まりましたら、対象コンテンツのtitleタグ、見出しタグを確認します。基本的にはtitleタグとh1・h2タグにはキーワードを入れるように意識しましょう。しかし、無理に入れる必要はありません。文章が不自然になったり、読んでみて違和感がありましたら、キーワードを入れなくても問題ありません。

ちなみに本記事の対策キーワードは「SEOリライト」です。実際に目次を見ていただけるとSEOリライトというキーワードが入っていることが分かります。

seo-best2

関連記事:検索キーワードの種類と検索意図とは?狙うべきキーワードの優先順位の決め方について解説!

リード文の修正・追加

リード文とは、コンテンツの冒頭部分に書かれている文章のことです。リード文には記事の簡単な結論、問題提起、記事の前提情報などを書き記し、読者の心を掴むことを意識して文章を作成します。

リード文で読者の心を掴むには、どれだけユーザー目線を持つことができるのかが重要になります。ユーザーが何に悩んで、何を知りたくて検索し、対象のコンテンツに辿りついたのかを想像し、リード文を書きます。

ユーザーが悩んでいるであろうことを文章にし、それに対して共感をするというのがリード文の重要なポイントです。本記事でもリード文を意識して書いておりますので、参考にご確認ください。

seo-best3

競合コンテンツと自社コンテンツを比較

競合コンテンツと比較して自社コンテンツに足りない情報を追加します。ただし、コピー&ペーストは絶対にしないでください。コピーコンテンツはマイナスのSEO評価に繋がります。

共起語を意識したテキスト加筆

検索エンジンは、対象のキーワードと一緒に使われている言葉を手掛かりに、コンテンツの内容を理解しようとします。キーワードと共に合わせて頻繁に出現する語句のことを共起語といいます。共起語を自然な形でコンテンツに追加することにより、より検索エンジンにコンテンツの内容を正しく理解してもらうことができ、ユーザーの検索意図を盛り込んだコンテンツを作成することができます。

ただし注意点として、共起語を加筆する際は単語だけを加筆してはいけません。ユーザーが求めている情報を伝えるために、共起語の使用が必要となります。共起語単体では何も意味を成しません。

関連性の高い内部リンクの設置

記事内に内部リンクを設置されていない場合は、内部リンクを設置しましょう。設置する内部リンクは、対象コンテンツと関連性が高いコンテンツを内部リンクとして設置すると良いでしょう

SEOリライトによくある間違いと注意点

SEOリライトは検索順位回復・アップの施策としては非常に有効です。しかし、間違ったSEOリライトをしていると順位が上がりません。SEOリライトによくある間違いとして挙げられるのが次の4つです。

  • キーワードを詰め込めば順位が上がる
  • 文字量を増やせば順位が上がる
  • 内部リンクを増やせば順位が上がる
  • リライトすれば”絶対”に順位が上がる

SEOリライトは検索順位回復・アップに有効な手段です。しかし、間違ったSEOリライト知識を持っていると、逆効果になりかねません。ここではSEOリライトによくある間違いについてご紹介いたします。

キーワードを詰め込めば順位が上がる

キーワードをコンテンツ内にたくさん詰め込めば順位が上がると考えている方はまだまだいらっしゃいます。キーワードを意識してSEOリライトすることは素晴らしいことですが、詰め込みすぎるとGoogleからペナルティを受ける可能性があります。キーワードは詰め込むというより自然にキーワードを使うように意識すると良いでしょう。

文字量を増やせば順位が上がる

SEOリライトは新しい情報を追加することではありますが、闇雲にテキストを増やせば良いというものではありません。足りない情報を追加し、新しい情報があれば追加するというのがSEOリライトです。客観的にコンテンツを読んでみて「意味のない・必要のない情報」は追加しないようにしましょう。

内部リンクを増やせば順位が上がる

内部リンクはクローラビリティの向上に繋がり、検索順位回復・アップに繋がることはあります。しかし、対象コンテンツと全く関係のない内部リンクの設置や、文脈を気にせずに内部リンクを設置してもあまり効果はありません。関連性の高いコンテンツ同士がリンクし合うことでSEOに大きな効果をもたらします。

SEOリライトをすれば”絶対”に順位が上がる

SEOリライトをすれば順位が上がる可能性はありますが、必ずしも順位が上がるとは限りません。例えば、すでに5位以内に表示されているコンテンツはリライトするだけでは順位アップに繋がらないケースも十分にあります。検索順位は様々な要因で決まるのでSEOリライトだけがすべてではありません。すでに上位表示されているコンテンツの順位アップを狙うにはサイト全体の最適化の実施も必要不可欠です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。SEOリライトは正しい手順を踏まえて実施すれば、検索順位回復・アップに大きな効果をもたらします。意味のないSEOリライトにしないためにも本記事の内容を何度も読み直し、繰り返しSEOリライトを実施していきましょう。

中小企業のウェブ担当者様におかれましては、SEOリライトに時間を割く余裕は中々無いかと思いますが、S&Eパートナーズはそうしたウェブ担当者様の味方です。「記事はあるが見直しができていない…SEOリライトを是非お願いしたい!」というウェブ担当者様はS&Eパートナーズにお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

また、その他にもSEO対策全般でお悩みがございましたら、弊社独自のSEO対策無料診断も行っております。
課題の発見と最適なご提案をさせていただきます。

SEO対策無料診断はこちら

S&Eパートナーズでは、Webマーケティング情報や、SEOクイズやリスティングクイズなど明日から役立つ情報をFacebookで発信中です。
「将来的にはインハウス化を目指したい」「Webマーケティングスキルを身に付けて仕事に役立てたい」といった方は、ぜひFacebookページをのぞいてみてください!「いいね!」お願いいたします!

Facebookページはこちら

関連記事:SEOライティングで絶対にやってはいけないこと

この記事の筆者
集客大陸おすすめ記事
タグ別の記事一覧

必ず結果が出る!

“顔の見えるSEO会社”がコンテンツでアクセスアップをお約束します。

このウェブサイトでは、閲覧状況の把握や、お客様に合わせたコンテンツ、広告を表示するためにCookieなどを使用してパーソナルデータを利用しています。
第三者が提供するサービスのパーソナルデータ利用については「プライバシーポリシーについて」をご確認ください。

確認